こんなに満足な出来でいいんでしょうか。

9月末に住み始めて約一カ月。ホントにいい家ができました。人は3回家を建てなければ満足できないなんて言いますが、1回目でわりといいのできました(笑)

一番良かったのは2階に廊下をつくらず、全部つながった一つの空間にしたことです。だから絶賛後追い期間中の娘がハイハイでどこへでもついてこられるんです。リビングもキッチンも洗面所も。特に洗面所はつなげて良かったです。おかげで毎日のスキンケアやヘアセットなどがゆっくりできます。違う部屋だったらその間ずっと置き去りですからね。もちろん家事動線としても良かったと思います。脱衣所で脱いで、洗濯して、ベランダで干してが全部2階のワンフロアでできます。実家で母が、濡れて重くなった衣類を階段で運ぶのに苦労していたので、この造りにして正解でした。

まだまだハイハイがメインで、つかまり立ちをやっと始めたばかりの娘にとって、広々としたLDKは格好の運動場です。高速ハイハイで一日中駆けずりまわっています。賃貸アパートだったときと比べて、運動量が圧倒的に増えました。体つきも少し筋肉質でスリムになってきたような。

広い家で、しかも満足できる家で暮らせるって楽しいな。頑張って良かったなと思います。でも欲は尽きないもので、もっと暮らしやすくするには?ということをいろいろ思案しているところです。モノが少なく掃除しやすく子どもに安全な家を目指して、家づくりは生活を始めてからが新たなスタートかもしれないですね。

いよいよ引き渡し!インテリアに散財(泣)

先日引き渡し終えてきました。来週には引っ越しです!いい感じに出来上がっています。そして心配していた広さも、まぁ田舎の実家のリビングなどに比べたら狭いですが、十分にゆったりとしていて大満足。子ども部屋も可愛い!

引き渡し前の最終確認のときなどに内装の写真を撮っていたので、それと図面を持って今はインテリアショップ巡りをしています。自由が丘メインで回っているのですが、お金やっぱり使っちゃいますね。赤ちゃんがいるのに高い家具買っていいのかな…でもオシャレな家にしたいしなと葛藤しつつも、いいものにすぐ目が行ってしまうんです。フローリングでは断念した無垢材も、ダイニングテーブルで実現しました。いろいろ汚されたり傷ついたりするんだろうけれど、それがアジになっていけばいいなと思います。

リビングなどお客様が来るところや普段くつろぐところには、ソファを含めて本当にお金をかけました。でも寝室などはプチプラ系のインテリアで抑えて、予算にメリハリをつけたつもりです。幸い、収納は備え付けのモノがほとんどなのでキャビネットなどの大型収納家具がいらないんです。地震で倒れたりも嫌だったので。まだまだ買わなければならないものも多いですけどね。主人のシアタールームセットとか。

実はまだ外構には着手しておらず、引っ越した後の施工になりそうです。大量支出は続いていきますが、いよいよ新生活がスタートします。

そろそろ引っ越しの手配をしよう。

かなり順調に建設は進んでいるようです。やっぱり9月中旬には引き渡せる模様。さて、引っ越しの準備始めますか。

幸いにも昼間時間がありますから、電話やネットを駆使して引っ越し業者や廃棄業者、不動産にあちこち連絡。主人に平日に休みを取ってもらって9月下旬に引っ越します。あと問題は荷造りです。まだ時間があるので取り掛かってもいないのですが、想像するだけで憂鬱。今の賃貸アパートは2DKの造り。あれをこっちに移動して荷造りした段ボールをここに置いて、ここは粗大ごみの置き場にして…とテトリス並みにスペースをきっちり使って嚙み合わせていかないと、モノがあふれて大変なことになりそうです。

不動産屋に退去の連絡をしたところ、この区は粗大ごみの収集が混み合うから早く予約したほうがいいですよと言われて、慌てて今リストアップしています。実は賃貸でも原状回復可能なDIYを若干施していた今のアパート。長い木材など、粗大ごみが出てくる出てくる。設置するのは楽しかったし、古いアパートでもオシャレに暮らせたので良かったのですが、解体して捨てるのはやっかいですね。

とりあえず今のところは準備も滞りなく進んでいます。引き渡しのときは、主人の両親も来てくれるそう。何も入っていない状態で掃除をしたいので、その間娘を見ててもらおうという作戦です。引っ越しまであと1カ月。娘も気に入ってくれるといいな。

骨組み完成!灼熱の現場訪問。

もうとっくに家の大枠はできていたのですが、今は東京に住んでいるので土地を買ったところまではなかなか頻繁に通えず、屋根や壁ができて制震装置が入ったのを見計らって見学に行きました。

でも、電車で行くのがやや面倒。子供も首が座って長時間縦抱きできるとはいえ心配です。そこで、家の近くで幾つかスポットがあるカーシェアに登録してみました。チャイルドシートも買って、しっかり準備。普段電車での移動しかしない私たちにとって、車で移動するってなんだか旅行みたいにワクワクします。パパが運転して、後ろにママと赤ちゃんがいて…家族って感じ!それに、オムツ替えや授乳の場所としても確保できるのがいいですよね。地鎮祭のときのハプニングの教訓です。

やっぱり立体になると感じ方が全然違いますね。女は空間把握が苦手だなんて聞いたことがありましたが、図面と体感するのでは差があります。でも想像していたよりは広いかも。屋根裏部屋もいい感じ。ハウスメーカーオススメの制震装置もばっちり入っていることを確認し一安心。

でも、行ったときめちゃめちゃ暑かったんです。灼熱です。作業員さんたちも汗だく。そして私は娘を抱っこ紐で抱えているので体感温度すごいことになっていたと思います。車に帰っておろしたら、お腹のあたりがビショビショでした。娘もきつかったと思います。こんな中で毎日作業してくれているんだからと感謝しつつ、でもちゃんと丁寧に工事してねと心の中で願いながら帰りました。

このまま上手いこといけば9月中旬には引き渡せるらしいです。ついに夢のマイホームが手に入ります。

照明のショールームに行ってきました!

設備面をいろいろ凝り始めると、どんどんお金がかかっていってしまうし、子どもを連れてたくさんのショールームを回るのも面倒だなと思っていたので、キッチンやお風呂などはハウスメーカーさんのショールームに並んでいるものからチョイスしていた私たちですが、照明だけは提携の照明メーカーのショールームに行ってきてほしいと言われたので、先日行ってみました。

いっぱいある!たくさんある!でも、なかなか自分たちのイメージに合うものがなくて一苦労。どちらかというと高級志向っぽいところだったので、私たちがイメージするようなカジュアルでカフェっぽいのはあまり見かけられなかったんです。結局電気工事が必要なものだけをそこで選んで、ダイニングのペンダントライトなどは自分たちでインテリアショップで探すことに。リビングのスポットライトやキッチン照明などは、実際の空間で明るさや色味を確認しながらチェックしました。

一番決めるのに時間がかかったのは、階段の照明。2階のリビングへ続く階段ってお客様も通るからかっこいいのにしたいな…と漠然と思っていたのですが好みがあわず、結局白いシンプルな照明にして目立たせないことにしました。こういうとき施主施工物を施工してくれるハウスメーカーさんだったら良かったなと思いました。(私たちがお願いしているところは、トラブル回避のため受け付けてくれません。)

若干不満は残ったものの、価格も頑張ってもらえそうだったので概ね良しとします。もう、だいぶ建築も進んでいるころ。制震装置が入った段階で見に行きたいと思います!

地鎮祭でハプニング!まさかの野外○○○

決めなければならないことがひと段落してホッとしたのもつかの間、先日地鎮祭を執り行いわが家の建設がスタートしました。ついに始まります。

更地になってから見に行くのは初めて。実は中古物件がついた土地を購入し、解体していたのです。意外と広いかも!なんて歩き回っていると、宮司さんが「はじめましょう。」と声をかけてくださいました。

その時、まさかと思うジャストなタイミングで娘がブリブリ…きゃー(汗)でも、オムツを替えるには駅まで戻らないといけないし、もう始めなきゃいけないしで、娘には我慢してもらって神様にも失礼は承知で地鎮祭をスタート。

主人が鍬入れをして、子どもと3人で神様に祈願。ご近所中に響き渡る大声で盛大に(?)執り行われました。写真もたくさん撮ってもらっていい記念に。いよいよ始まるんだな、ついに形のある家になるんだなと感慨深く、夫婦して終始ソワソワしていました。

おっと、忘れるところだった。娘のオムツ替えなきゃいけないんだった。まだ少し打ち合わせもあるし、更地になったけどまだ少しデコボコの地面に娘を寝かして青空オムツ替えでもするかなと思ったとき、宮司さんの優しいひとこと。「私の車でどうぞ。」やっぱり車って便利ですよね、こういう時。

予想外のハプニングがありながらも無事終えた地鎮祭。お野菜もたくさんもらえたし大満足です。そして今後のワクワクが止まりません!

怒涛の9時間打ち合わせ!娘よ、よく頑張った。

図面が決まったあと、ハウスメーカーさんに「次は8時間ぐらいの打ち合わせになるのでお子さんの体調の良いときにやりましょう。」と言われていたのを先日決行しました。

何の打ち合わせかというと、色や設備決定のためにインテリアコーディネーターさんと設計さんと集中する会です。何日かに分けるとイメージがブレてまとまった家にならないとのことで、丸一日気合でやってきました。

ショールームの一室を授乳室として占領し、打ち合わせの机の上にベビー布団を敷いて娘をあやしながらの打ち合わせ。何が辛かったかって、わが家はまだベビーカーを買っていないのでグズると抱っこ。しかもまだ首が座っていないので、あまり長時間縦抱きもできず抱っこ紐なしで頑張った時間が長かったです。腕がパンパン。

でも、打ち合わせ自体はとっても楽しかったです。コーディネーターさんがママさんだったので、子育て目線で設備面の使い勝手など考えてくれました。例えば「お風呂のシャワーは手元にスイッチがあると便利」とか「洗面台のこの位置にハンドソープ置きがあると使いやすい」とか。

もともと私たち夫婦はカフェみたいな家にしたいね、なんてイメージを膨らませていたので、白い漆喰風の壁紙に床は木目がしっかりめに出たフローリング。無垢材は子どもがいるならオススメしないとのことだったのと、予算もあって断念。でも、キッチンカウンターに黒いタイルを貼ったり、ところどころウォルナット系の木目をきかせて、カフェ風になったんじゃないかと思います。

さすがに帰りはタクシーで家まで帰りました。朝10時から夜7時まで、生後2カ月で娘はよく頑張ったと思います。いい家になるよ、きっと。